検索したい、多肉植物の名前や特徴で検索することができます!
「植物育成LEDライト」でタグ付けされた記事
夏休みの自由研究企画第2弾。今回は堅苦しいハナシはなしで、シンプルに「育て方」の実験と結果の発表回。テーマは今最もホットな「夏越し」です(ホントは夏前に発表できたけどシンプルに筆が遅くてスミマセン…...)。 先に言っておきます。夏越しと言えば「涼しいところで、風通し良く」が基本であり、ほぼすべてです...
今回は純粋に「お知らせ」です。リリース以来その「業界最高レベルのコストパフォーマンス」で好評をいただいている「AS型LED電球」に、この度「ホワイトモデル」と「電球色モデル」を追加します。ホワイトモデルはひとまず今回限りの限定アイテムです(需要が見込めそうであれば、通常モデルの追加発注のタイミングにね...
LED電球つかっていますか? トラブル少なく、健康的にキレイに育つ。多肉植物の育成にはもはや欠かすことができなくなりつつあるLED電球。こうして植物育成用ライトとして普及するようになったのは、もちろん光が大好きな多肉植物にも使える「強光線LED」が登場したから。 ……って、ホントにそうなんでしょうか? 何にで...
すみません! しつこい、くどいのはわかっています。どんだけ「LED電球」にこだわるのかと。でも、もっと良いものがあるんだから、紹介せずにはいられない。前回はあえて「有名なアレと同じデザイン」という制約と誓約を課した上で最高のコストパフォーマンスをお届けしましたが、同じ形縛りがなければもっと良いものは...
先週のコラムで紹介した「植物育成用LED電球」。今まで手が出せずにいたひとにも使ってもらいたい!という思いでお裾分け販売したということは、当然「初めて使います」という方もいらっしゃいますよね。なので今回はシンプルに、初めて手に取った方向けに使い方を説明する回です。取扱説明書のつもりで書きます。 詳し...
最近の多肉植物業界でのトップクラスの革新といえば「強光を出せるLEDライトの登場」かもしれません。これがあれば今までNGだった室内管理ができてずっと難易度も下がるし、生長スピードも爆速というウワサ……。そう。ウワサしか聞いてないのは、価格が高く、とても手が出せないと諦めていたからではないでしょうか。 そ...
PR 根と土にイイ BACHI Gyropot
排水性・通気性に定評のある植木鉢。植物の育成リスクを抑えます。価格を抑えた植木鉢も用意しております!
PR エケベリア図鑑 新発売
多肉植物界の第一人者である羽兼直行による懇親の10作目、遂にリリース開始!
PR 多肉植物グッズ専門店
趣味でやってる多肉植物図鑑で使ってるアイテムを、おすそわけ販売する趣味の専門店