これから多肉植物を育てたいと思っている方へ、
多肉植物を育てる時のポイントや、
多肉植物の基本知識をご紹介します。
多肉植物の増やし方と言うと、もっともメジャーな「葉挿し」や、大量に増やせる「実生」などがありますが個人的に僕がもっとも良くやっているのが「胴切り」...
メルカリやヤフオクで多肉植物をゲットすると配送方法によくあるのが「四種便」。 今回はこの「四種便」について基礎から応用編までガッツリ解説して、初心者...
つるつるツヤツヤきらっきらのビジュアルで今も昔も人気が高いハオルチアの、特にオブツーサ。でもそんなキラキラに憧れて手に入れたはずが実際に育ててみる...
どんな市場の例に漏れず、植物業界にもトレンドや流行り、栄枯盛衰がありますが、そんな世の中の浮き沈みなんてお構い無しに、ずっと昔からほとんど評価が変...
2025年の(ここ大阪では)最も大きな話題と言えば何と言っても「大阪万博2025」。9月旬現在で10月13日の会期終了までの残り40日あまりの全日で午前中入場がほ...
夏休みの自由研究企画第2弾。今回は堅苦しいハナシはなしで、シンプルに「育て方」の実験と結果の発表回。テーマは今最もホットな「夏越し」です(ホントは夏...
小さなドット柄の窓がかわいいリトープス フルビセプスのカラバリで、蛍光色に近い鮮やかな黄緑色が植物離れしたコ。ナミビアのカラスブルグの北部にだけお住まい。
2025年12月5日金~7日日
愛知 / 久屋大通庭園フラリエ
2025年10月26日(日) / 11月9日(日)
兵庫 / 道の駅北はりまエコミュージアム
2026年2月21日土
大阪 / いばらきスカイパレット
2025年11月23日日
東京 / 五反田TOC